みなさん、こんにちは!!みふーです。
本日は、ミニ クラブマンのエンブレム交換についてご紹介します。
エンブレ交換のきっかけ
私のミニ クラブマンのエンブレムは塗装が剥げており、カッコいいエンブレムも
台無しな状態でした。
かつてのカッコ良いエンブレムに復活させるため、交換を決意しました。
エンブレム選びについて
まず、ミニの純正エンブレムは非常に高価です。
安くても、5,000円以上はします。
また、年式によって形状が異なるため、ちゃんと調べてから購入する必要があります。
違いは、位置決め用のピンの位置です。
取り付けの際に真っ直ぐ取り付けが行えるように、位置決め用のピンが
付いているのですが、年式によって形状が異なります。
ただ、メルカリなどで、安価なものが出まわっており、2,000円程度で購入が可能です。
正直純正品とほぼ変わりないです。
ただ、位置決めのピンが付いてないので、取付けの時は頑張って位置を決める
必要があります。
私も今回は、さらに安く手に入れるため、中国のサイトから購入しました。
手元に届くまでに、1ヶ月かかりました。
エンブレム取り付け作業
①エンブレム 取り外し
まずは、エンブレムの取り外しを行います。
取り外す際に、非常に便利なアイテムがあります。
これを使用すると、簡単にエンブレムの取り外しができます。
アラミド繊維の糸と剥がし液が付属してます。
まずは、液を垂らし糸を使ってエンブレムを剥がしていきます。
糸にグリップが付いているので、スキマに糸を入れてこするように
動かしていきます。
外すと写真のようになります。
外れたら、再度剥がし液を垂らして、シールの後を剥がしていきます。
液をたっぷり付けて、ヘラを使って剥がしていきます。
②エンブレム 取り付け
剥がせたら、後は新しいエンブレムを貼るだけです。
位置決めピンが付いてない場合は、慎重に取り付けを行います。
エンブレムの取付けが完了すれば、作業は完了です。
作業は、早ければ30分程度で完了します。
かつての格好良いエンブレムに復活しました。
今回は、部品代2,000円のみで完了することが出来ました。