どうも、みふーです。
三連休ですね。おまけに天気も良いので、旅行・観光日和ですね。
という事で、みふーは箱根に旅行に行ってきました。
20日・21日と行ってきました。
旅館 風雅
旅館は、箱根の風雅に行ってきました。
到着して、バーカウンターにてチャックインの手続きをしました。
そして、ウェルカムドリンク頂きました。
そして、今回は部屋に温泉が付いてるタイプの部屋を選びました。
これなら、ソーシャルディスタンスも保てますね。
食事も最高でした。
宿も食事もとても最高でした。
機会があれば、また泊まりたい旅館でした。
2日目は、箱根観光をしました。
仙石すすき草原
この時期にピッタリのススキを見てきました。
素晴らしいススキを見る事がきますよ。
場所は、仙石すすき草原
仙石すすき草原は、観光客で賑わってました。
大涌谷
続きまして、箱根の観光名所 大涌谷に行ってきました。
車で行ってきましたが、凄い渋滞でした😭
私の車は、マニュアル車なので、坂道発進を何回もする事に(笑)
車も悲鳴をあげてました💦
それでも大涌谷に行く価値はあります。
天気が良かった事もあり、富士山がとても綺麗に見えました。
そして、大涌谷は途中までしかいけませんでした😭
昔は、噴火口近くまでいけたような🤔
それでも、久しぶりの大涌谷だったので満足でした。
名物の黒卵も買いました。
個人的には、黒カレーパンがとても気に入りました。
サクサクで、なかはジューシーでした。
大涌谷で、お土産お食事関係のほとんどが共通クーポン使用が可能でした。
黒卵も共通クーポンの使用ができました。
みふーは、大涌谷に来れてとても満足でした。
また、訪れたいと思います。
彫刻の森美術館
最後は、彫刻の森美術館にいってきました。
ずっと気になってましたが、なかなか行けず、念願の彫刻の森美術館でした。
また、彫刻の森美術館に関しても、共通クーポンの使用が可能でした。
まず、彫刻の森美術館に入って驚いたのが、とても広い!!
広い敷地に様々なアート作品が展示されており見所が満載でした。
彫刻美術館内には、ピカソ館や足湯などがあり、1日潰せる場所になってます。
箱根登山鉄道でも来れるので、お勧めの観光スポットです。
あの有名な作品も観てきました。
箱根の山は、アップダウンやカーブが非常に多く、車は途中悲鳴を上げてましたが、なんとか乗り切る事が出来ました。
次、来る時も車で来れるように、日々のメンテナンスを忘れないようにしたい思います。